履修・登録関連情報(3月31日更新)

登録関連情報(3月31日更新)

全年度生(共通)対象
  • 【重要】DUETへのログイン方法変更についてこちら
  • 2023年度春学期登録日程はこちら
  • 科目登録手順はこちら[PDF 99KB]
  • 2023年度春学期英語科目の単位認定についてはこちら(3/1更新)''
  • 全学共通教養教育科目(外国語等)の登録についてこちら

  • 履修科目の確認・登録エラーの強制削除・変更について【4月中旬頃 公開予定】
  • 経済学部科目 履修中止について【4月下旬頃 公開予定】


【2023年度生】導入・基礎科目 クラス指定表

登録関連書類(3月31日更新)

経済学部

2023年度 経済学部履修要項

【3/22更新】変更情報
2023年度春学期 経済学部 履修要項変更一覧[PDF 107KB] 【3/15更新】
【最新版】5類(副専攻科目 法学部パッケージ)履修要項(P.110~113)[PDF 487KB] 【3/22更新】
全年度生共通-1- 履修案内(P.1~12)[PDF 806KB]
2020年度以降生 [1類・2類・3類](P.13~56)[PDF 1.6MB]
2012~2019年度生 [1類・2類・3類](P.57~88)[PDF 1.4MB]
全年度生共通-2- [4類・5類・6類・自由科目](P.89~128)[PDF 912KB]
全年度外国人留学生 日本語・日本文化教育科目(P.129~158)[PDF 2.1MB]
全年度生共通-3- 学生生活を送るにあたって(P.159~183)[PDF 1.5MB]

2023年度 経済学部登録要領

【3/24更新】変更情報
2023年度春学期 経済学部 登録要領変更一覧[PDF 112KB] 【3/24更新】
登録について(P.1~6)[PDF 1.7MB]
1類(専門科目)(P.7~24)[PDF 4.1MB]
2類(言語・コミュニケーション科目)(P.25~114)[PDF 15MB]
3類(啓発科目)(P.115~160)[PDF 6.2MB]
4類(免許科目)・5類(副専攻科目)・6類(他学部等設置科目)(P.161~189)[PDF 5.2MB]
Q&A・科目登録日程(P.190~191) [PDF 540KB]

2023年度 経済学部時間割表

【3/31更新】変更情報
2023年度春学期 経済学部 時間割変更一覧-1[PDF 419KB]
【2020年度以降生用】2023年度春学期経済学部授業時間割表[PDF 3.2MB]
【2014~2019年度生用】2023年度春学期経済学部授業時間割表[PDF 3.1MB]

2023年度 全学共通教養教育科目履修要項・登録要領

2023年度 全学共通教養教育科目履修要項・登録要領 ダウンロードページ

2023年度 経済学部聴講可能科目一覧表

経済学部 聴講可能科目一覧(春学期)[PDF 161KB]

経済学研究科

2023年度 履修の手引き

2023年度 履修の手引き[PDF 6.6MB]

2023年度 経済学研究科時間割表(3月30日更新)

2023年度 前期課程時間割表(3月30日更新)[PDF 235KB]
2023年度 後期課程時間割表[PDF 153KB]

2023年度 経済学研究科聴講可能科目一覧表

2023年度 経済学研究科聴講可能科目一覧(春学期)[PDF 106KB]

その他関連事項

授業関連情報
ネット配信授業のための補助教材について
詳細はこちら
ネット配信授業受講にあたっての参考情報
こちらの情報はDUETに掲載されている内容です。参考情報はこちら

2020年度以前生対象
科目登録に関わる注意事項についてはこちら[PDF 74KB]
卒業見込チェックを活用し、ご自身で確認を行ってください。卒業要件を満たすように科目登録が行われていなければ、卒業見込証明書の発行はできませんので、ご注意ください。
2012-2019年度生 【2012-2019年度生】卒業判定 チェック表[PDF 797KB]
2020年度生 【2020年度生-】卒業判定 チェック表[PDF 361KB]

その他
・大学付与のメールアドレス(office365のoutlook)の確認方法(ログイン方法)はこちら[PDF 287KB]
・学修支援システムDUETの操作方法(動画)はこちら
・学生支援センター・カウンセリングセンターからのお知らせについてはこちら
・成績通知書送付の停止請求についてはこちら[PDF 66KB]
・健康診断のお知らせについてはこちら
 詳細については、保健センター(TEL:075-251-3100)までお問い合わせください。
・学位記に掲載される漢字氏名の確認についてはこちら[PDF 84KB]

≪注意事項≫
大学からの情報は、多くの場合『DUETメッセージ』『大学発行アカウントの電子メール(Office365)』『大学ホームページ』で通知されます。その他、科目により『e-class』や『Teamsのチャット機能』等で通知される場合もありますので、随時確認を行ってください。確認を怠った場合、不利益を被る可能性がありますので、ご注意ください。


各種問合先
・授業について
 ⇒[各科目担当教員へ]
  e-classが設定されている科目はe-classからお問合せください。
  その他、科目担当教員から指示のあった連絡先からお問合せください。
  経済学部教員の連絡先はこちら
・情報教育環境(パソコンの利用、office365、zoomなど)について
 ⇒[ITサポートオフィスへ]
  よくある質問はこちら
  ITサポートオフィス連絡先はこちら
・その他
 ⇒[経済学部事務室へ]
  以下お問い合わせからご連絡ください。
  ※メールや電話での登録・履修相談は行っておりません。

お問い合わせ

経済学部・経済学研究科

TEL:075-251-3521
FAX:075-251-3064
E-mail(学生問合せ専用):ji-keizai@mail.doshisha.ac.jp

※メールや電話での登録・履修相談は行っておりません。
※お問合せのメールを送る際には、本文に「学生ID」と「氏名(フルネーム)」を記載してください。
※お電話でのお問合せの受付時間は、9:00~11:30、12:30~17:00です(平日のみ)。