経済学部/経済学研究科_RSSニュースリスト https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/news.rss 経済学部/経済学研究科_RSSニュースリスト ja Copyright(C) Doshisha University All Rights Reserved. Tue, 21 Oct 2025 21:39:30 +0900 http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss 【重要】2025年度秋学期 経済学部科目履修中止について
科目登録を行い、授業開始後1か月程度授業を受講した結果、望ましい評価が得られないと判断した科目については、
登録科目の履修中止を認めます(一部科目を除く)。
履修中止申請日程や履修中止に関する注意事項については、以下PDFファイルを確認してください。
※受付期間後の対応は、いかなる理由でも一切行いませんので注意してください。

受付期間10月22日(水)10:00~10月23日(木)17:00
申請方法 DUET
※一部、DUETでは履修中止できない科目(窓口受付のみ)も
ありますので、以下関連書類を確認してください。

関連書類

①2025年度秋学期 履修中止申請について [PDF 118KB]

②2025年度秋学期 経済学部科目履修中止に関する注意事項 [PDF 83KB]

③2025年度秋学期 演習に関する履修中止の注意事項 [PDF 99KB]


関連情報

2025年度 秋学期登録科目履修中止日程表(全学)

お問い合わせ

経済学部・経済学研究科事務室

TEL:075-251-3521
FAX:075-251-3064
E-mail:ji-keijm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-YaimoN.html Thu, 16 Oct 2025 09:56:37 +0900
経済学研究科大学院入試説明会のご案内(11月実施)

2026年度入試向けの入試説明会開催日程が決定いたしました。経済学研究科へ進学を考えている方、また少しでも興味のある方は、ぜひご参加ください!(事前申し込み不要)

日時 2025年11月15日(土)11:00~
場所 良心館105番教室(RY105)
25_大学院_大学院入試説明会(11月実施)  (119341)


お問い合わせ

経済学部・経済学研究科事務室

TEL:075-251-3521
FAX:075-251-3064
E-mail:ji-keijm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-Ejhvng.html Mon, 13 Oct 2025 16:22:20 +0900
【ディベート大会2025】エントリー受付およびスキルアップ講座の開催について
ディベート大会2025_01.jpg  (116520)

ディベート大会2025 のエントリーの受付は
10月14日(火)12:00 まで受け付けます。

詳細は
ディベート大会エントリー受付

をご確認ください。


開催にあたり、スキルアップ講座及び論題説明会を実施いたします。
詳細は
ディベート大会スキルアップ講座
をご覧ください。


皆さまの多数の参加をお待ちしております。


お問い合わせ

経済学部・経済学研究科研究室事務室

TEL:075-251-3534
FAX:075-251-3136
E-mail:ji-keikn@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-mBa4Jm.html Thu, 09 Oct 2025 13:46:06 +0900
2025年度海外インターンシップ成果報告会開催のお知らせ


2025年度海外インターンシップの成果報告会を開催します。
次年度プログラムへの参加を考えている方や、将来海外で仕事をしたいと考えている方は、経験者から直接話を聞くことができる絶好の機会になりますので、ぜひご参加ください(事前予約不要)。

■日時:2025年10月27日(月) 12時20分開始(90分程度、途中退出可)
■場所:今出川キャンパス良心館3階 RY305教室

25_海外インターンシップ_成果報告会ちらし  (119251)

お問い合わせ

経済学部・経済学研究科事務室

TEL:075-251-3521
FAX:075-251-3064
E-mail:ji-keijm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-epBJpQ.html Wed, 08 Oct 2025 17:36:08 +0900
共同体メカニズム研究学会創立記念講演会開催について
共同体メカニズム研究学会創立記念講演会  (119243)

共同体メカニズム研究学会創立記念講演会
「戦後80年/平和へのメッセージを聴く ー和解そして赦しー」
を開催いたします。

日時
2025年10月27日(月)16:40~18:10

会場
同志社大学今出川キャンパス 良心館302教室

講師
恵子・ホームズ氏
(アガぺ・ワールド創設者&ディレクター)

参加費

無料、事前登録不要、どなたでもご参加いただけます。

同志社大学経済学部の学生は、下記のフォームから事前登録先着40名まで無料で講演会後の懇親会に参加できます。


主催:共同体メカニズム研究学会
共催:同志社大学経済学部、同志社大学経済学会
協力:奈良朝祷会、京都朝祷会、VIP今出川


関連情報 同志社大学経済学部学生懇親会参加申込専用フォーム
お問い合わせ
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-zGC4Hb.html Wed, 08 Oct 2025 16:39:37 +0900
【重要】2025年度秋学期 エラー修正について
エラー修正の対象者にはDUETメッセージを送付します。
メッセージを受け取った方は以下を確認の上、手続きを行ってください。

※エラー修正手続きを行わずに放置した場合、大学で登録科目の強制削除を行います。
 意図しない科目が削除されますので、必ず期間内に対応してください。
※受付期間後の対応は、いかなる理由でも一切行いません。

受付期間
10月2日(木)・3日(金)・6日(月)
9:30~17:00 (11:30~12:30閉室)
※修正期間最終日は窓口が混雑するため、余裕をもって来室すること
提出窓口
良心館1階 教務センター(経済学部)
持参物
①エラー修正申請票(記入済みであること)
②学生証
③登録科目確認表(DUETからダウンロードし、プリントアウトすること)

1.エラーの内容を確認する


<エラーの確認方法>
DUETへログイン>履修手続「登録科目一覧」
エラーがある場合は画面上部にエラー情報が表示されます。

2.エラー修正申請用紙を記入する

 
<申請用紙>※各自でプリントアウトすること。
関連書類 ①「エラー修正申請票」
関連書類 ②「エラー修正申請票(外国語科目専用)」

<記入方法>
関連書類 ③「エラー修正申請票 記入要領」を確認すること。
※不備がある場合申請を受け付けることが出来ません。間違いのないよう記入してください。

3.上記期間内に必要書類を窓口に提出する

関連書類 ①エラー修正申請票 [PDF 114KB]
お問い合わせ

経済学部・経済学研究科事務室

TEL:075-251-3521
FAX:075-251-3064
E-mail:ji-keijm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-37oZFR.html Thu, 02 Oct 2025 16:23:10 +0900
経済学部設置科目 先行登録科目2次募集について

定員に空きのある科目について、2次募集(先着順)を行います。

申請方法 良心館1階 教務センター(経済学部)窓口
受付日時 9月24日(水)
9:00~11:30、12:30~17:00
受付科目 関連書類を参照のこと
関連書類

経済学部科目 先行登録2次募集について(科目詳細)[PDF 453KB]



お問い合わせ

経済学部・経済学研究科事務室

TEL:075-251-3521
FAX:075-251-3064
E-mail:ji-keijm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-xEx6Zm.html Mon, 22 Sep 2025 17:39:05 +0900
エコノミクス・ワークショップ・プライマリ2-121の登録について

この科目は教室での講義の他、フィールドワークを実施する。
登録を希望する者はDUETからの登録手続きに加え、「受講者向けガイドライン」の遵守と「フィールド活動同意書・誓約書」(※本ページ下部の「関連書類」参照)の提出が必要です。
科目登録を希望する場合は事前に「受講者向けガイドライン」と「フィールド活動同意書・誓約書」を確認してください。
※初回の面接授業で科目担当者から注意事項等についての説明があります。

秋学期開講クラス:「エコノミクス・ワークショップ・プライマリ2-121」について


誓約書の内容に同意する場合

本人が署名捺印をして、以下のとおりに教務センター(経済学部)窓口に提出してください。
※下記期限までに誓約書が提出されなかった場合は、誓約書の内容に同意しないとみなします。
※提出された誓約書に不備があった場合は、修正し再提出されるまでフィールドでの授業に参加することはできません。

提出期間 9月22日(月)~10月6日(月) 窓口開室時間中 (厳守)
提 出 物

本人が署名捺印した「フィールド活動同意書・誓約書」

提出方法

学生証を持参の上、提出期間内に良心館1階 教務センター(経済学部)窓口に提出

誓約書の内容に同意しない場合

本科目を履修することはできません。

10月6日(月)までに教務センター(経済学部)に来室のうえ、科目取消の手続きをしてください。
本科目の取消を行う場合、別科目の追加が認められる場合があります。
(追加できる科目には制限があります。)

※上記期間に科目登録の修正を行わなかった場合は、本科目の履修登録は取り消されますが、本学期に代わりの科目を登録することはできません。

関連書類

受講者向けガイドライン

フィールド活動同意書・誓約書



お問い合わせ

経済学部・経済学研究科事務室

TEL:075-251-3521
FAX:075-251-3064
E-mail:ji-keijm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-a02moW.html Fri, 12 Sep 2025 09:30:00 +0900
2025年度秋学期 「IT基礎論2」のクラス変更について 「経済学部1年次生(2025年度入学生)」は、以下の通りクラス変更を行ってください。
対象科目 科目コード:10403061 
科目名:IT基礎論2-501(インターネット授業クラス)
受付期間 9月24日(水)~9月30日(火)
平日のみ:9:00~11:30、12:30~17:00
受付場所 今出川キャンパス教務センター(経済学部) 
※電話やメールによるクラス変更は受付しておりません。

※過年度生および他学部生はクラス変更の対象外です。

お問い合わせ

経済学部・経済学研究科事務室

TEL:075-251-3521
FAX:075-251-3064
E-mail:ji-keijm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-bPnxUB.html Fri, 05 Sep 2025 13:21:00 +0900
【重要】2025年度秋学期 科目登録日程について(経済学部) 受付締切時間までに処理が完了するように、登録を行ってください。
手続きの途中で締切時間を過ぎた場合を含め、いかなる理由においても事後対応は一切できません。

登録日程(DUET)

先行登録削除受付
(※経済学部設置科目)
9月12日(金)10:00 ~ 9月14日(日)17:00
先行登録
第1次受付
(※経済学部設置科目)
9月17日(水)10:00 ~ 9月19日(金)15:00
結果発表(DUET):9月19日(金)22:00
先行登録
第2次受付
(※経済学部設置科目)
9月24日(水)9:00~11:30、 12:30~17:00
受付方法:良心館1階 教務センター(経済学部)窓口(先着順)
 【注】第2次受付は窓口で先着順に受付します。DUETからの受付は行いません。
一般登録 9月25日(木)10:00 ~ 9月26日(金)17:00
※科目によって登録期間等が異なるため、詳細は関連書類を確認してください。

この他、秋学期科目登録に関する情報を随時公開いたしますので、経済学部ホームページ等をこまめに確認してください。

履修・登録関連情報


なお、2年次演習の所属クラスが未決定の2024年度生を対象に募集する「2年次演習(プレゼミナール)」に関しては、
以下のページにて詳細を掲載しています。

演習(ゼミ)

関連書類 経済学部 先行登録日程について [PDF 108KB]
先行登録科目詳細 [PDF  389KB]

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-5f7meW.html Fri, 05 Sep 2025 13:17:00 +0900
大学コンソーシアム京都 単位互換科目 秋学期科目の追加募集について

他大学提供の「大学コンソーシアム京都 単位互換科目」について、追加募集を行います。
対象科目等の詳細については、関連書類をご確認ください。

出願受付 8月29日(金)~9月11日(木)15:00
※窓口開室時間:9:00~11:30、12:30~17:00
必要な手続き 1.「単位互換・京カレッジポータルサイト」にて出願登録を行い、「出願票」を作成
2.9月11日(木)15:00までに経済学部事務室へ印刷した「出願票」を提出
3.9月25日(木)10:00~9月26日(金)17:00までの間に、DUETで本学の「大学コンソーシアム京都単位互換科目」を履修登録
※1~3の全ての手続きを完了しないと、正式な申請として受付されませんのでご注意ください。

関連書類

大学コンソーシアム京都 単位互換科目 秋学期科目の追加募集について [PDF 151KB]

2025年度 単位互換秋学期登録対象科目一覧 [PDF 468KB]



お問い合わせ

経済学部・経済学研究科事務室

TEL:075-251-3521
FAX:075-251-3064
E-mail:ji-keijm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-rDL7Tw.html Thu, 28 Aug 2025 10:19:42 +0900
大学コンソーシアム京都 単位互換科目 秋学期科目の追加募集について

他大学提供の「大学コンソーシアム京都 単位互換科目」について、追加募集を行います。
対象科目等の詳細については、関連書類をご確認ください。

出願受付 8月29日(金)~9月11日(木)15:00
※窓口開室時間:9:00~11:30、12:30~17:00
必要な手続き 1.「単位互換・京カレッジポータルサイト」にて出願登録を行い、「出願票」を作成
2.9月11日(木)15:00までに経済学部事務室へ印刷した「出願票」を提出
3.9月25日(木)10:00~9月26日(金)17:00までの間に、DUETで本学の「大学コンソーシアム京都単位互換科目」を履修登録
※1~3の全ての手続きを完了しないと、正式な申請として受付されませんのでご注意ください。

関連書類

大学コンソーシアム京都 単位互換科目 秋学期科目の追加募集について [PDF 151KB]

2025年度 単位互換秋学期登録対象科目一覧 [PDF 468KB]



お問い合わせ

経済学部・経済学研究科事務室

TEL:075-251-3521
FAX:075-251-3064
E-mail:ji-keijm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-rLrGFG.html Mon, 25 Aug 2025 13:50:32 +0900
2026年度 転学部・転学科について
以下は、経済学部に所属されている学生の方へのご案内です。
他学部の学生はご自身の所属学部へお問合せください。

転学部・転学科について

やむを得ない理由の生じた場合に限り、第2年次から第3年次になるときに願い出て、関係学部で審査の上決定されます。
ただし、一度許可された学生の再度の転学部・転学科は認められません。
願い出の受付期限は秋学期面接授業最終日で許可決定の時期は当該年度の終りとなります。

出願書類配付・受付期間

2026年1月7日(水)~1月19日(月)(事務室開室時間)

出願基準・受入基準のお問合せ

教務センター経済学部事務室にお越しください。転出希望先の学部が定める基準をお渡しします。

関連情報

転学部・転学科(転専攻)するには 「願書・申請書」

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-eNXObb.html Fri, 08 Aug 2025 15:07:19 +0900
【2025年度秋学期】英語科目の単位認定について 2025年度秋学期 英語科目の単位認定についての情報を公開いたしました。
詳細については、以下の添付資料を確認し、所定の期日までに提出してください。

■受付期間
2015~2025年度生9月12日(金)・16日(火)・17日(水)・18日(木)
■場所・時間
場所 良心館1階 教務センター経済学部
時間 (午前)10:00~11:30
(午後)12:30~17:00
※受付時間外の申請はできませんのでご注意ください。
※受付は経済学部事務室窓口のみとなります。(メール・郵送等での受付は不可)


■2025年度春学期からの英語単位認定申請スコア基準に関する変更点については、以下ページをご確認ください。

【2025年度春学期より】英語科目単位認定の変更点について


添付資料
お問い合わせ

経済学部・経済学研究科事務室

TEL:075-251-3521
FAX:075-251-3064
E-mail:ji-keijm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-0VtfEl.html Fri, 08 Aug 2025 09:39:50 +0900
2026年度 早稲田大学への交流学生募集について 同志社大学および早稲田大学は、学生交流に関する協定を締結し、1997年度から相互に学部学生の派遣および受入を行っています。
早稲田大学での勉学を希望する学生を募集しますので、内容をよく確認していただき、ご応募ください。

募集要項・願書一式

国内留学・単位互換(早稲田大学との学生交流)


受付期間

2025年9月12日(金)~9月30日(火)窓口開室時間内

受付場所

教務センター(経済学部)に必要書類一式を提出

お問い合わせ

経済学部・経済学研究科事務室

TEL:075-251-3521
FAX:075-251-3064
E-mail:ji-keijm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/econ/news/detail/017-czfCAa.html Thu, 24 Jul 2025 14:28:01 +0900