このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

演習(ゼミ)

はじめに

経済学部では、2年次秋学期(第4セメスター)より演習(ゼミ)を履修することができます。
経済学部の演習の概要については以下のファイルを参照してください。
経済学部の演習(ゼミ)について[PDF 180KB]
演習の募集説明会や選考に関わる詳細は本ページに掲載するため、随時確認すること。

※経済学部では演習(ゼミ)の履修は必須ではありません。そのため、演習(ゼミ)に所属していなかった場合でも、卒業する際には【学士(経済学)】が授与され、演習(ゼミ)に所属している方と一切区別はされません。


2年次演習

2025年度 2年次演習について

2025年度の2年次演習の募集について、以下のとおりお知らせします。
掲載内容が更新される場合もあるため、選考が終了するまで本ページを随時確認すること。

演習選考日程について

※例年、選考日程の確認漏れによるDUETの申込忘れや課題の提出物忘れ等が発生している。期限の延長や変更については、いかなる理由があっても対応できないため、必ず上記選考日程を確認すること。

2年次演習オリエンテーション資料

申込前に、以下のオリエンテーション資料を確認すること。
2年次演習オリエンテーション(演習の選択について)【PDF757KB】

全体説明会について

今年度の全体説明会は全て終了しました。


クラス紹介方法一覧(2025.6.13更新)

2025年度2年次演習クラス紹介資料一覧

※閲覧するためには、同志社大学のユーザIDでログインする必要があります。
※クラス紹介資料は閲覧のみ可能です。ファイルのダウンロード・保存・複写・転載等を行わないこと。

第1次募集選考結果

DUETの「先行登録」>「科目一覧」から各自で確認すること。
※合格者は「当選」、不合格者は「落選」が表示されます。
※合格者は、以下の「科目登録について」を必ず確認すること。

第2次募集選考方法一覧(2025.6.18更新)

2025年度2年次演習第2次募集選考方法一覧
※閲覧するためには、同志社大学のユーザIDでログインする必要があります。

【STEP1】DUETから選考申込を行う(「DUETからの選考申込方法について」を参照)
【STEP2】クラスごとに指定されている提出物等がある場合は、期日内に提出する。
提出物等については、「第2次募集選考方法一覧」を確認すること。
※STEP1・2のどちらか一方でも失念した場合、選考を受けることができないため、締切や提出物等をよく確認すること。

DUETからの選考申込方法について

選考申込方法について、以下のPDFファイルを参照し、期間内に必ず申込を行うこと。
DUET申込の手順について【PDF1,401KB】

※いかなる理由があっても、受付期間終了後は、新規申込・申込内容変更・申込取消は受け付けない。


科目登録について

「2年次演習」「2年次演習関連科目(登録必須ゼミ)」は大学が一括で登録します。
ただし、時間割重複等のエラーが発生した場合は、秋学期登録期間中に各自でエラーの解消が必要です。

詳細は、申込時にエラーが発生した場合の手続きについて【PDF126KB】を確認すること。

※2年次演習関連科目に関する詳細は、「2025年度 経済学部 登録要領」p.21を確認すること。

プレゼミナールについて

2年次演習追加募集選考後もクラスが決定していない学生を対象に、「2年次演習(プレゼミナール)」の募集を行います。詳細については、追加募集実施後に公開します。

3年次演習

現在、お知らせはありません。

卒業研究

現在、お知らせはありません。