以下、本文になります
経済学研究科「学部奨励学生」制度
経済学研究科「学部奨励学生」制度について

経済学部・経済学研究科では、学部と大学院の一貫教育をめざす「学部奨励学生」制度をスタートさせました。これは、高度な専門知識を求めて大学院への進学を希望する本学経済学部生のための新しい履修制度で、学部3年次の秋学期に志願者の中から学部奨励学生が選考されます。この学生は4年次に学部生の身分のままで大学院の授業を履修できます。そして、学部を卒業して、大学院に進学すると、1年間で博士課程(前期課程)を終えることも可能です。
ところで、学部奨励学生の選考はどのように行われるのでしょうか。出願できる学生は、出願時において、以下の条件をすべて満たしていなければなりません。
- 本学経済学部に5セメスター以上の期間在学している学生(原則として、1年次から在学している3年次生が対象)
- 本学大学院経済学研究科への進学を希望する学生
- 3年次春学期終了時点で1類科目(専門科目)のGPAが「2.5以上」の学生
- 3年次秋学期終了時点で卒業に必要な修得単位数の条件をみたす見込みの学生
※なお、募集人数は30名以内で、選考は、志願者が提出した志望理由書の書類審査によって行っています。
選考スケジュール
※下記のスケジュールはあくまで目安です。年度によって変更の可能性がありますので、常に最新の情報を確認してください。
5~6月 | 学部奨励学生制度説明会・募集要項等公開 |
---|---|
9月中旬 | 1次募集 ※1次募集の状況を勘案し、2次募集を行うことがあります |
11月中旬 | 選考結果通知 |
翌年4月 | オリエンテーション |
学部に在学しながら少人数で更に高度な議論に参加し、専門知識との間に生じる論争や、最先端の経済理論に触れ、大いに刺激を受けて欲しいと考えています。
募集要項等の詳細は、経済学部HP内のNew Topicsに掲載されますので、そちらをご確認ください。
お問い合わせ |
経済学部・経済学研究科 TEL:075-251-3521 |
---|