このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

法雲 俊栄

専任教員紹介

法雲 俊栄 NORIKUMO Shunei

法雲 俊栄
研究テーマ 社会科学における情報システムの研究
研究室 良心館561号室
演習(ゼミ)紹介 社会科学における情報システムの研究
詳細 研究者データベース(オリジナルサイト)

今日の経済活動は、コンピュータを活用しインターネットを介した高度情報ネットワークによって、迅速化・複雑化し、厳しい競争が繰り広げられています。社会科学の分野においては、経営学やマーケティングなどの隣接領域と共に、経済学の知見をどのように生かして組織の情報システムを思考していけば良いのでしょうか。経済学部ならではの視点から、情報システムのあるべき姿を模索しています。

学生へのメッセージ

世の中のオカネの流れはどのようになっているのか、また、身近に存在する企業(会社)はどのようにしてもうけているのか、色々な角度からデータを用いて調べてみると面白いことがたくさん発見できます。ぜひ一緒に「オカネ探し」をしてみましょう!

演習(ゼミ)

演習テーマ:社会科学における情報システムの研究


 現代社会において,情報システムやICT(情報通信技術:Information and Communication Technology)は,私たちの生活やビジネスに欠かせない社会基盤の1つになっています。
 このような技術の恩恵を受けて,利便性の高い生活が実現できるのは,情報システムを開発したエンジニア(SE),情報システムの設計構築・運用・保守管理をおこなうインテグレータ(SIer),また情報システムやICTを活用してサービスや事業を提供してるエンドユーザやマネージャのお陰です。「情報」というと,理系のイメージが強いですが,情報技術を社会やビジネスに適用して,経済・社会・生活面で支えるのは,実は文系出身者の役割でもあります。
 本ゼミナールでは,このような高度情報社会を支えるキーパーソンを育成して,幅広い視野を持ってビジネスで活躍できる人材を輩出することを目的としています。よって,専門的知識や技能も必要ですが,プログラミング学習からアプリケーション開発を通して,実際に情報システムの設計・構築・保守・管理について取り組み,フィールドワークを通して情報システムの実態調査,社会問題やSDGsとの関係について思考してもらいます。
 本演習では,各々が探究した成果について毎回パソコンを利用して報告・発表してもらいます。また,演習での研究・学習成果はWebを利用して学内外に公表する予定です。

2年次演習

 本演習では,情報システムに関する基礎知識を習得するとともに,コンピュータの活用や情報処理について体得します。具体的には,情報システムの定義や仕組みについて調査し,探究内容が経済や社会にどのように関係しているかを思考します。次に,フィールドワークを通して考えを知識として体得します。同時に,演習関連科目等で学習するHTMLやJava Scriptのプログラミング言語などを通して,論理的思考力を養います。
 本演習の目的は,情報技術を正しく理解し,社会的・経済的側面について思考することです。この演習を通して情報技術をあらゆる角度から論理的に読み解く力を体得します。


[履修条件]
 ゼミの活動に積極的に取り組み,後年も本担当者の「3年次演習」,「卒業研究」を継続履修することを基本とする。

3年次演習

 本演習では,情報システムに関する知識を習得するとともに,情報システムの開発や運用を通して知識を体得します。具体的には,情報システム部門や組織の管理者が抱える問題や情報システムの動向について調査し,解決策や代替案を思考します。また,演習関連科目等を通して,実際にアプリケーションの開発や運用を行います。
 本演習の目的は,組織の管理者が抱えているビジネス問題を思考し,アプリケーションの開発や運用を通して,組織や社会における情報システムの仕組みについて体得します。


[履修条件]
 本担当者の「2年次演習」を履修済みで,且つ,本担当者の「卒業研究」を継続履修することを基本とする。

卒業研究

 本卒業研究では,春学期中に情報システムに関連した研究テーマを決定し,夏休みから秋学期にかけて研究に取り組みます。最後にゼミ内や外部機関でのプレゼン発表を通して,その成果を「卒業論文」としてまとめます。
 具体的な研究テーマとしては,「情報システムの実態調査」,「情報システムとデータ処理」,「社会基盤と情報システム」,「基幹業務と情報システム」などが考えられます。


[履修条件]
 本担当者の「3年次演習」を履修済みであることを基本とする。

関連する科目

既修・併修を強く勧める科目
  • データ処理基礎論
  • 情報システム論
  • ネットワークシステム論
  • アプリケーションシステム論
  • データベースシステム論
  • プログラミング1(またはビジネスICTスキルズⅡ)
  • プログラミング2
  • システムモデリング論
  • ビジネスシステム論
既修・併修が望ましい科目
  • IT基礎論1
  • IT基礎論2
  • プログラミング3
  • スクリプティング
  • オフィスICTスキルズⅠ
  • オフィスICTスキルズⅡ
  • ビジネスICTスキルズⅠ
  • エコノミクス・ワークショップ・プライマリ1(キャリアアップコンピューティング)
履修を勧める2年次演習関連科目
履修を勧める3年次演習関連科目

関連する演習

学生による「私のゼミ紹介」