1. 経済学部/経済学研究科ホーム
  2. 2017年度のニュース一覧(New Topics)
  3. ビジネスアイデアコンテスト2017 書類選考結果発表!!

ビジネスアイデアコンテスト2017 書類選考結果発表!!

'17年6月9日 更新

書類選考結果発表 NEW!!

書類選考を通過した5チームは以下のとおりです。
おめでとうございます!!
チーム名テーマ
Lonely Boys休日売買
いつか星のや!!!仕事はシェアしよう!~部署の二重担当のすすめ~
りぞーとだいすきくらぶ地方と人をつなぐ安らぎ空間「結」
MOSEホシノミクス
ONSEN同好会四ZEN(Shizen)

質問対応のお知らせ

ビジネスプラン大会について質問タイムを設けます!
対応:株式会社星野リゾート グループ人事ユニット 矢島明音様
日付5月30日(火)
時間16:00~17:00
場所クエストルーム 学修室A(経済学部研究室棟2階)

企画基礎講座

弘風館 2階 K25 講師:浜口 桂 氏(Co-en代表/中小企業診断士/キャリアカウンセラー)
第1回5月 9日(火) 5講時「問題解決の手法」
第2回5月16日(火) 5講時「企画のまとめ方」
第3回5月23日(火) 5講時「ソリューション演習」

コンテストへの参加を検討している方、説明会に参加していない方も参加できますので、是非ともご参加ください。

アイデアブラッシュアップ講座

良心館 1階 RY101 講師:星野リゾート経営陣
第1回6月15日(木)5・6講時グローバルマーケティング ユニットディレクター
第2回6月22日(木)5・6講時情報システム ユニットディレクター マーケティング統括 広報担当
第3回6月29日(木)5・6講時星のや京都 総支配人

ビジネスアイデアコンテスト

明徳館 1階 M1
7月9日(日)13:00~16:00審査員 星野リゾート経営陣

◆課題

①経済を活性化させる休日取得制度とは?
②宿泊産業におけるシェアリングエコノミーの未来とは?
③Ryokanを世界で展開するビジネスモデルとは?

課題①に関する補足説明

今後、日本でのワークライフスタイルがどのようになっていくかを予測したうえで、休暇を取る人々に取って取得しやすい、かつ観光産業における経済効果が最大化するような案を出していただくことが趣旨ですので、現状の「休日分散化」施策を発展させるのでも、新しい施策を行うのでも問題ございません。
また、「星野リゾートとしてすべきこと」という前提をふまえていただければ、政府や他企業を巻き込んでの施策であっても構いません。
※5月30日(火)16~17時 クエストルーム 学修室Aにて、星野リゾート 矢島様による質問会を開催します。
課題に関する質問を受け付けますので、疑問や不明な点がある方はお越しください。

詳細は以下のPDFファイル(関連書類)をご覧ください。

書類選考結果発表 NEW!!

書類選考を通過した5チームは以下のとおりです。
おめでとうございます!!
チーム名テーマ
Lonely Boys休日売買
いつか星のや!!!仕事はシェアしよう!~部署の二重担当のすすめ~
りぞーとだいすきくらぶ地方と人をつなぐ安らぎ空間「結」
MOSEホシノミクス
ONSEN同好会四ZEN(Shizen)

質問対応のお知らせ

ビジネスプラン大会について質問タイムを設けます!
対応:株式会社星野リゾート グループ人事ユニット 矢島明音様
日付5月30日(火)
時間16:00~17:00
場所クエストルーム 学修室A(経済学部研究室棟2階)

企画基礎講座

弘風館 2階 K25 講師:浜口 桂 氏(Co-en代表/中小企業診断士/キャリアカウンセラー)
第1回5月 9日(火) 5講時「問題解決の手法」
第2回5月16日(火) 5講時「企画のまとめ方」
第3回5月23日(火) 5講時「ソリューション演習」

コンテストへの参加を検討している方、説明会に参加していない方も参加できますので、是非ともご参加ください。

アイデアブラッシュアップ講座

良心館 1階 RY101 講師:星野リゾート経営陣
第1回6月15日(木)5・6講時グローバルマーケティング ユニットディレクター
第2回6月22日(木)5・6講時情報システム ユニットディレクター マーケティング統括 広報担当
第3回6月29日(木)5・6講時星のや京都 総支配人

ビジネスアイデアコンテスト

明徳館 1階 M1
7月9日(日)13:00~16:00審査員 星野リゾート経営陣

◆課題

①経済を活性化させる休日取得制度とは?
②宿泊産業におけるシェアリングエコノミーの未来とは?
③Ryokanを世界で展開するビジネスモデルとは?

課題①に関する補足説明

今後、日本でのワークライフスタイルがどのようになっていくかを予測したうえで、休暇を取る人々に取って取得しやすい、かつ観光産業における経済効果が最大化するような案を出していただくことが趣旨ですので、現状の「休日分散化」施策を発展させるのでも、新しい施策を行うのでも問題ございません。
また、「星野リゾートとしてすべきこと」という前提をふまえていただければ、政府や他企業を巻き込んでの施策であっても構いません。
※5月30日(火)16~17時 クエストルーム 学修室Aにて、星野リゾート 矢島様による質問会を開催します。
課題に関する質問を受け付けますので、疑問や不明な点がある方はお越しください。

詳細は以下のPDFファイル(関連書類)をご覧ください。
関連書類
お問い合わせ先
経済学部・経済学研究科研究室事務室
TEL:075-251-3534
FAX:075-251-3136
E-mail:ji-keikn@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)